受講や出張の感想
Rさん 未経験【馬ヨガコース】
ーーーーーーー
コロナが始まって、時間とお金を何に使いたいのかをすごく考えるようになりました。意外と人生は短いかもしれないと思い、チャンスがあるならとにかく何でもやってみようと以前から経験したいことリストに入れていた乗馬にチャレンジしました!
私には敷居が高くいつか実現できたらいいかという気持ちでしたが、偶然友人が乗馬を習っている姿を見て勇気を貰いました。
同い年の女性が地元を離れて自分の夢を実現させているたくましさに惚れたのと私にも出来るかも知れないという安心感があったという理由からumanotonariを選びました!
アットホームな雰囲気で馬との触れ合いを楽しみながら伶さんから指導を受けられるので、いつかと思っている方もぜひ今、体験されることをおすすめします^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Rさん、ありがとうございました。
もともとヨガをやっていたということもあり、身体はもちろんのこと、馬との接し方も柔らかかったです。馬もとってもリラックスしておりました!
またのお越しお待ちしております!
Mさん、馬経験者【コミュニケーション講習】
ーーーーーーー
全てが新鮮で大切な学びばかりで、とっても勉強になりました。馬の繊細さや賢さがよく分かり、自分の在り方や、ふるまい1つで、馬の反応が如実に変化することを痛感しました。
本当に馬は、自分を映してくれる鏡で、意図したことが上手くできないのは、自分の表現が曖昧だったり、意思そのものが不明瞭だったりするせいで、「すべては自分に返ってくる」という、その構造自体も本当に面白かったです。
馬とのコミュニケーションの世界に、ますますハマりそうです。
Sさん 馬経験有【馬ヨガコース】
ーーーーーーー
まず、レッスンの前に馬の引き方から入ってどうやって動かす、止まらせる、下がらせる。
単純な事のような事だけど今までのやり方が違ってたり。そこを意識するのか、とかをしっかり教えてもらえました。
なぜだと思いますか?と質問があって
受け身のままにはさせない、さすが専門学校で先生をしているだけあり分かりやすく丁寧でした。
その後練習させてもらって、今はこうだから、馬はこう考えてるとか、その場合はこうするといいとか、ホント今まで知りたかったのこういう所だって思いました。
引き馬でコミュニケーションとれてなかったら、馬に乗っても不安があるままだから、
それですごく安心したし、こうしていけば大丈夫なのかって思いました。
馬ヨガでは、姿勢が今までこんなに違ったのかとびっくりしたのと同時に鞍や鎧にいままで頼りすぎてて
頼ってるから姿勢も違うままで乗れちゃっていけないんだろうなって反省。
股関節が痛かった!!!普段全然使ってなかったのね。。
色んなポーズをやるのは恐る恐る。そしてすごく新鮮。
段々馬の動きについていきながらやれるようになるかな?
今日は、ポーズっぽくするのが精一杯。
また速歩までやったのがびっくりで、落ちちゃうのでは?
との心配は不用でどこに力を入れてとか、脚をこうしてとか
その時に必要なアドバイスをくれるので
正反動やったことないのに(笑)出来ました。
鞍がない中での速歩も、新鮮な感覚でした。
次は乗馬仲間を連れて行きたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Sさん、ありがとうございました。
時間が経つにつれ、身体も緊張もほぐれ、素敵な笑顔で馬に乗っておられました。
通われている乗馬クラブのレッスンで、今日のことが繋がればと思います。
【馬講習、3人兄妹🌟】
ーーーーーーーー
先日お越しくださいました、S様のお子さまたちが、コミュニケーションメインの馬ヨガコースを受講してくださいました🙇
●馬とのコミュニケーションの取り方
●馬との接し方
●ほぼ裸馬体験
オリジナルで、ワークショップの内容を組ませていただきました!3人とも、1人で無口をつけるのも、ブラシも、ひき馬も、初めて!
最初は少し怖かったようですが、「1人でやってみる!」と、最後はみんながそれぞれ馬と向き合っていました!
お写真は、乗り終わったお兄ちゃんがひき馬の練習を生かして、妹さんのお手伝いをしています!
S様、大切なお子さまたちを
umanotonariのワークショップに
参加させてくださり、ありがとうございました!
※写真の許可頂いており
出張
【出張▶️NPO法人うまのあと様】
NPO法人うまのあと様から調教と講習のご依頼を受け、静岡県に行って参りました!
コロナのこともあり、スタッフの方のみでの講習となりました。
テーマは「unlearn 学びほどく」です。
今まで学んできたことを、一度紐解いていただけたのではないでしょうか。今後の実践で、再び結んでいただければと思います。
わたし自身も、それの繰り返しだなぁと、日々感じます。
馬の、モヒさん・エドさん
とっても可愛かったです。
~ちなみに~
お写真はモヒさん。
わたしが説明を始めると隣にきて、スッと立っておられました。
立ち位置が分かっているモヒさんに、馬ってすごいなぁ、とめちゃくちゃ感動した自分です。(笑)
ご依頼、ありがとうございました。
【出張▶️C様と馬でぃ君】
C様から、調教の依頼を受け、愛知県豊橋に参りました!
馬の調教もそうですが、馬とのコミュニケーションんを図る上で、現状のC様自身の所作や考え方についてアドバイスさせていただきました。
目から鱗、たくさんの気づきがあったとのことで、うれしいです。
海も山もあり、すごく爽やかな場所でした。馬でぃ君への普段の愛情も、馬でぃ君から伝わってきました。
ご依頼、ありがとうございました。